ブログ〜先生のお部屋
失敗とは?
こんにちは! 個別志導のサクセス塾長の近藤友紀です。 大学生になる娘が今とてもがんばっていろいろな挑戦をしています。 東京での一人暮らし。 アルバイト。 サークルなどのコミュニティ活動。 学校 …続きを読む
2022 年 4月 27日
うちの子字が汚いんです!と思われる方
こんにちは! 個別志導のサクセス塾長の近藤友紀です。 先日、岡崎市内の知り合いの方のお店でセミナーをさせていただきました。 こじんまりとした会で、ちょうど小学校入学されたばかりのお子様が多かっ …続きを読む
2022 年 4月 23日
『学び方』が大切
こんにちは! 個別志導のサクセス塾長の近藤友紀です。 新学期も始まり、2週間がたちました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 あわただしく過ぎていることと思います。 さて、今回は …続きを読む
2022 年 4月 16日
3.11で思うこと「奪い合えば足りなくなる、分け合えば余る」
皆さんこんにちは! 個別志導のサクセス塾長の近藤友紀です。 「3.11」 東日本大震災から11年が経ちますね。 あの日あの時 私は教室で作業をしていました。 3.11のあの時間 電話をかけてもどこも通じない …続きを読む
2022 年 3月 11日
死ぬ気でやれよ死なないから
こんにちは! 個別志導のサクセス塾長の近藤友紀です。 2月のラジオで話している内容をちょっとお伝えしますね。 「死ぬ気でやれよ死なないから」 今回はこれについてお話をさせていただいていますが・ …続きを読む
2022 年 2月 10日
笑顔が人生を明るくするための最高の味方!
こんにちは! 個別志導のサクセス塾長の近藤友紀です。 新年度に向けて、体験会を行っています。 どのようにしたら”お母さんの応援団”として お母さんが笑顔になって毎日を過ごせるか・・・。 ず~っ …続きを読む
2022 年 2月 5日
【ゆき先生の志ラジオ】
【ゆき先生の志ラジオ】 子育てについてのお悩みや、お子様の成績アップの秘訣など! 子育て世代の親御さんだけでなく、 勉強を頑張る子どもたちにも聞いてほしい! 役立つ内容をたっぷりご紹介しています。 毎週土曜日 FMエガオ …続きを読む
2022 年 1月 1日
相手から信頼を得る方法
こんにちは! 個別志導のサクセス塾長、近藤友紀です。 あっという間に2021年も終わっていきます。 なんということでしょう! 皆さんは、どのような年でしたか? 今年を振り返り、また来年に更にパワーアップした …続きを読む
2021 年 12月 15日
トップランナーズファイルのインタビューを受けました。
トップランナーズ・ファイルのインタビューを受けました! 私が個別志導のサクセスの『志』に込めた想いをお話させて頂きました。 是非、ご覧ください。 動画でもご覧ください! [記事を見る]
2021 年 12月 2日
中1を持つ保護者の方しか読まないでください
こんにちは! サクセス塾長、親子共育トレーナの近藤友紀です。 さぁ、10/2(土)からいよいよ私のラジオ 「ゆき先生の志ラジオ」がエフエムEGAOで始まります! みなさん、よろしければ聞いてみてください。 …続きを読む
2021 年 9月 29日
コロナの時代、どう学ぶ?
こんにちは! 塾長、親子共育トレーナの近藤友紀です。 私の住んでいる愛知県では緊急事態宣言が延長になって 子供たちの学校も分散登校をしていたりします。 1日おきの登校となってますがそうなると授業進度も当然遅れます。 特に …続きを読む
2021 年 9月 14日
時には、真剣に叱る
こんにちは! サクセス塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 夏期講習、サマースクールも終わりに近づいてきました。 今年も様々なイベントがあり、 子どもたちも楽しんでくれたのではないかと思います。 HPや …続きを読む
2021 年 8月 24日
怒りのボールの行く先は?
皆さん、こんにちは! 塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 子どもたちと関わってると 何度も何度もガクッとすることがあります。 &n …続きを読む
2021 年 8月 9日
サクセスの先生と生徒が、ラジオ生ゲスト出演!
皆さん、こんにちは! 塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 昨日は、エフエムEGAOでサクセスの先生と生徒が登場しました! いや~、正直 感動しました! 私も8月14日のラジ …続きを読む
2021 年 8月 3日
エフエムEGAOにラジオ出演決まりました!
皆さん、こんにちは! 塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 先日の熱海の土砂災害。 私は、熱海出身なんです。 ですから、他人事のようには思えないです。 私も陰な …続きを読む
2021 年 7月 9日
「できない」を「できる」にする方法
こんにちは! 塾長、親子共育トレーナー、近藤友紀です。 言葉の魔法について NLPの催眠言語という切り口から 少しお話をします。 「~~できない」 という言葉は催眠言語といいます。 そこを もう少し、深めていくと、 実は …続きを読む
2021 年 7月 3日
アクティブラーニング型学習塾
こんにちは! 塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 2021年4月より学習指導要領が一新されました。 その中に「主体的な取り組み」についての下りがあります。 みなさん、アクティブラーニングって聞いたこと …続きを読む
2021 年 6月 28日
岡崎高校と光が丘女子高校のどっちを選択?
こんにちは! 塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 私の娘は、現在光が丘女子高校の3年生です。 同級生は、大学1年生。 そう、高校で1年留学をしたために休学をしました。 今は、大学受験に向 …続きを読む
2021 年 6月 26日
お母さんが不思議がる。なぜ、塾が楽しいの?
こんにちは! 塾長、親子共育トレーナーの近藤友紀です。 中間テストが終わり、 期末テストもあっという間に終わりましたね。 さぁ、皆さん結果はどうでしょう? 私も3000人以上の生徒を見てきた経 …続きを読む
2021 年 6月 25日
勉強は、スーパーマリオと同じ!
こんにちは! 塾長で親子共育トレーナーの近藤友紀です。 先日のセミナーでもお話ししたんですが、 「なんで勉強しなきゃいけないの?」 って思っているお子さんは多いのではないでしょうか。 勉強はで …続きを読む
2021 年 6月 22日